fc2ブログ

2015.04.07 (Tue)

春を感じて

今シーズン初めての
竹の子が届きました。

堀立てのものを
すぐに下ごしらえ。

包丁をいれる感触で
柔らかさがわかります。

今日のランチで
みなさんに食べていただけそうです。

旬なものを食べれる幸せに
感謝です。

スポンサーサイト



17:37  |  cafe  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2014.03.07 (Fri)

新入り

ずっとずっと待っていた

カフェの机二台届きました。

木目が綺麗で

手触りが優しくて

これからずっと使っていくと

きっといい色になっていきそうな机です。

今までの四人かけのテーブルをひとつどかして

この机を二台増やしました。

これで一組多く

お客さまをご案内出来ます。

ni:noのコンセプトは

ゆっくり出来る空間作り。

お待ちのお客さまにはよく、

「どれくらいかかりますか?」

と聞かれます。

しかし、大変申し訳ないことに、

うちは時間制限も設けていませんし、

相席をお願いする事もありません。

来てくれたお客さまが

じゃあ帰ろうか

と思ってくれるまでが

その方たちの時間です。


ni:noを始めてすぐは

カフェがこんなに忙しくなると

思っていませんでした。

もうすぐ四年目を迎えようとしている今。

毎日たくさんのお客さまにきてもらえて

本当に嬉しいです。

回転数を望む店ではないので

苦肉の策で?笑

1テーブル増やしてみた次第です。


なにより

新しい雰囲気に

私もスタッフもワクワクしています。

嬉しい気持ちが

みなさんにも伝わりますように。

居心地良い空間が

ずっと続けれますように。

明日から新しい机と共に

おまちしております。



21:52  |  cafe  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2014.01.16 (Thu)

恵まれた環境

我が町、常滑がある知多半島は

気候に恵まれた土地である。

と思う。

雪も少なく

農作物を育てるには持ってこいだ。

と思う。


その恩恵にあやかっているのが

ニーノのランチである。

地元農家の皆さんが育てた野菜が

朝採りたての状態で手に入る。

野菜を見てからメニューが決定されることも多々ある。

それくらい、新鮮野菜に頼りきっている。

先日もなんだか珍しい野菜と出会うことが出来た。

大根。

皮が…紫色の…



農家さんが

生でおいしく、さらに色が綺麗だと教えてくれた。

その色に仕掛けがあって

なんと

酸と触れさせることにより

ピンクになるとおっしゃるではないか!

皮を向いて縦半分に切った↑状態から

千切りスライサーにかけ

さっとゆでた小松菜と白ゴマと合わせる。

米酢、三温糖をベースに味付けしていく。

まぜまぜしていると

まぁなんということでしょー!!



紫色が

もっともっと鮮やかなピンク寄りなお色にーっ!!

すごいなー。

自然てすごい!

なんだか感動。

ありがとう。っていいたくなる

お大根さまとの出会いでございました。

前菜の盛り合わせの器に

とても映えております。
23:59  |  cafe  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.04.07 (Sat)

や ば い よ

今日届いたメール便。

開けてみると

中にはni:no掲載雑誌。

DSC_0223.jpg


なんだか立派な本に

ni:noが載ってしまっていた。

常滑・・・常滑・・・

名古屋が最初で・・・パラパラ・・パラ・・

どこに載ってんだ?と思いきや

なんと知多半島で人気ナンバーワンであろうVoyageさんと背中合わせのページに

載っていた。お・・おおお・・・


DSC_0225.jpg

大きく載った外観

私が大好きなもっちりタイプのYちゃんお手製ベーグル

Iちゃんから譲り受けた昭和の扇風機

カフェの店内

・・・すごいな・・・こんなステキな本に載るとは・・・

もう一度パラパラめくると、錚々たるメンバーが・・・




やばい・・・店が勝手に一人歩きしてる・・・


さらに

DSC_0224.jpg


『はじめに INTRODUCTION』

の次、ランチをクローズアップした

目次より前の数ページの

なんと一番最初に載ってる!!!!!!!!




ページの境目だから逆に目立たないか?

いや、結構写真大きいぞ?




おおーい、待ってくれーni:noやーい。



ぼやぼやしてると置いてかれる。


やばい。

しっかりしろ 自分。






01:27  |  cafe  |  トラックバック(0)  |  コメント(0)

2012.03.09 (Fri)

春だね

春の雨。

一雨ごとに暖かくなる?

また来週寒いとか言ってるけど。

雨だとすっかりお客さんの数も少なくて。

なんだか今日は明るいうちに帰って来ちゃって

子供たちに「早っ!!」と言われる始末。

たまにはいいじゃんねー。


今日からのランチメニューは

旬の地元アサリを使ったメニューにしてみましたよ。



きのうからしっかり砂抜きをしていたアサリ。

朝蓋開けたらのびのびしてました。


まだ時期が早いかなー。

加熱したら身が小さくちゃ嫌だなー

と思っていたけど、心配したことなし。

貝殻いっぱいぷっくらした身でした。

そのアサリをこれまた地元で取れたキャベツと共に

生姜たっぷりのスープに仕立てました。

もっと暑かったらお酢を入れたサワースープにしようと思ってたけど

朝のニュースみたら最高気温の低いこと!!

生姜で身体を温めなきゃね。

最近の温度差には振り回されっぱなしです。

明日は晴れるのかなー。
18:26  |  cafe  |  トラックバック(0)  |  コメント(2)
 | HOME |  NEXT